お料理の話
一昨日の夕ご飯。 いやーーすっごいボリューミーでした。 確かに、ビジネスなんとかっていう名前の通り。 働き盛り、一日仕事でお疲れ~っという方用なんですね。 正直、運ばれてきて うわーってなりました。 若い時ならまだしも、今はねー こんなに食べられ…
ここのところ、年末だから?というわけではないのですが バタバタバタバタと、忙しくって。 やることを書き出してやってますが いつでも、時間がない! そんな中、夫が風呂場で転んじゃったんです。 口の中を切ったりまるで殴られたようなあざをつくり。。。…
毎日あわただしく、キッチンが混み入っています。 ナシは、今年も大豊作。 袋をかけてやったり、手入れをしながら丁寧に育てたのでしょう。 葡萄もまだ10房ほど木にあり、一本の木でこんなにできたことは初めて。 来年は多分、シャインマスカットとリンゴふ…
最近、失敗が多すぎなんです。 完全に、自信喪失状態。 主に料理ですが 最近の失敗例 ・オクラの茹でが足りなかった。かたーい! ・ポンデケージョの水分が多すぎた。石みたい! ・ゴーヤのスムージー、ゴーヤ不足、バナナ腐。マズー! ・マドレーヌ、焼きす…
午後になると、夫が顔を出して、 ーまだかな、まだかな~~♪ って歌ってる。 何言ってるの??? 何のこと?? と思ったら、 ああ、あれか~ これでした。 かき氷! トッピングソースは、コンデンスミルクとつぶあん。 このあんこを入れないと、怒るのです。…
なんとなく体調がよろしくない(悲) 毎年夏は、体が嫌がるというか。 睡眠問題 さらに、冷え性問題 そのほか、、、? 食べ物編 オートミール食べてみた まとめ。献立を考えます。 睡眠問題 まず、ぐっすり眠れた感が全然なし。 だいたい2時間ごとくらいに目…
最近はやりのスロークッカー 我が家にも一台あります。 カレーやシチュー、肉じゃが、煮豚 etc コトコトコトコト 沸騰しないぎりぎりの、98度(強)で 煮込んでくれるんですね。 だいたい4時間程度あれば、完成します。 お昼に仕込んで、ちょうどいいので…
毎日、午前中の練習中、大体決まります。 ねえ、今日何食べる??? の会話。 そうだな、麺かな。 とか。 ですが、今日はなかなか決まりません。 娘が1500円クーポンがあるというので、お米を買うことに。 でも、在庫が、、、、まだ数キロあるのです。 昨日…
モッフル ワッフルの親戚ですね(^^♪ 餅のワッフルって意味です。 家では、お昼に頂くことが多いメニューです。 ふつうにお餅を焼く機会より、 モッフルの方が断然多いんです。 このワッフル用のプレートで。 普段は、ホットサンドイッチのほうを、使うことも…
スコーンを焼こうっと思ったのは、簡単じゃん と思ったから。 パンとか、シュークリームとかはやっぱりめんどくさいので。。。 そもそもスコーンって何? そこからですね。 スコーンは、小麦粉にバターと砂糖、卵や牛乳などを混ぜ合わせた生地をオーブンで焼…
実は、これが、超大好き! pão de queijo (チーズのパン) ブラジルで、毎日食べていたチーズのもちっとしたパンです。 ひと口サイズで、パクッと。 ちぎってみると中は、もちもち。 これが、町のパン屋さんの顔になっています。 これが美味しいパン屋は、全…
もともと茶わん蒸しって、工程的には簡単なお料理ですよね。 でも難しいと感じるのは、固まり方でしょうか。 焼きプリンなんかもそうですね。 固まり過ぎると、すだった卵料理みたいに、 カスカス、ボロボロ 固まらないと、ただの卵汁かお吸い物 卵の気持ち…
おたふくソースとんぺい焼き と言うのを3袋買いまして。 昨夜はいよいよ出番に。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q|…
最近、流行ってる 美味しいお豆 うちでは数年前から作っています。 1)スナックエンドウ? 2)スマップエンドウ? 3)スナップエンドウ? 名前がめんどくさくて、良く分かりませんでしたが 正解は、3)ですね。 スナップエンドウ ずっと1)だと思ってま…
加齢によるちょっとしたこと。 それはもう毎日! 毎日おきますね。 毎日の想定外な出来事 もう、ぎりぎりか! 少し料理に目覚めた? 毎日の想定外な出来事 想定外=事前に予想した範囲を超えていること。 まず、眼鏡(老眼鏡)がないと暮らせない。 それだけ…
ちょっと卵焼きが欲しい時。 目玉焼きを焼くのがめんどくさい時。 他の料理で間に合わない時。 電子レンジで、チン 便利ですよね、レンジでたまご うちでは、 チンたまご って、怪しい名前で呼んでます。 いつも使うのはこのグッズです。 100均でかなり昔に…
いよいよ今日は、停電するのか?? 今ちょうど、ピークの時間のようです。 それほど寒くないので、暖房器具も付けておりませんが。 今日は、お昼に、お菓子を焼いたくらいです。 夕飯も、早めに支度しておこうと思います。 ロウソク食卓になるのかな? news.…
ふきのとうを収穫 夫が、大好きなふき味噌を作っています。 父も自分で作っていたなーっと思い出します。 早くやらないと、鮮度が落ちちゃう、とか バタバタとやってます。 みるみる色が変わっていくので、少し慌ててしまいます。 適当に切ってサラダ油で炒…
くら寿司のランチ くらランチに、行ってきました。 www.kurasushi.co.jp 前回は、評判の 天丼でしたが saludos60.hatenablog.com 今回は、これまた評判の 海鮮丼を。 580円です。(海鮮丼と茶碗蒸しか、みそ汁) メルカリでクーポンが、でているんです。 2…
何でも値上がりが激しい昨今ですが、 粉物も値上がりするというので、 薄力粉、強力粉、そして、これも予備買いしています。 ホットケーキミックス 何かと便利で使えるので、重宝しています。 おやつは、手作りどら焼きの予定でしたが、 じゃあ、俺がいっち…
あー美味しかった! こんなに美味しいラーメン(^^♪食べられて幸せ~ 昨夜の我が家ラーメンです。 とんこつ味。 いやー、、、うますぎ! 家族全員ため息。 今日のこれ、うまいねーーーー 感動しながらいただきました。 長崎から送られてきたラーメンでした。 …
チョコレートとの出会いは、多分3歳の頃 これです。 パラソルチョコレート 祖母が私の機嫌をとるために、毎回毎回大量買い。 おかげで、3歳から虫歯。。。 www.denguri.com さて チョコレートを嫌いな人はいないと思いますが、 カカオが高いほど、ちょこっ…
海老にはまる。 海老は昔から大好き。 回転寿司なんてなかったころ、家で寿司をとった時も 海老海老海老海老! 人の分の、海老のお寿司まで食べてしまっていたくらいです。 ブラジルの海では、海老の串焼きを売りに来る、通称海老屋がいて もう、来るのが待…
おはようございます。 昨夜の雪が気になり、久しぶりに早起き、バタバタやっておりました。 夜半にはやんでいましたね。 昨日は、ちょっと忙しかったので、手軽なお夕飯をと 先日まとめ買いしてあったじゅーしぃで。 カンタン沖縄風炊き込みご飯を、つくりま…
土曜のお昼、マリトッツォもどきを作ってみました。 黒パンを切って、餡子を塗り、よく泡立てた生クリームをサンド。 なんとなくフルーツサンドイッチみたいになるかなっとバナナをサービス(^^♪ 急いでいたので雑!(笑) は~甘いです~ どれも、カロリーカ…
子供の頃から、ふと思いつくことが多い子供でした。 ぶらっと、思い付きでどこまで行けるかなっと、出かけてしまうような。 数時間くらいかかるようなところまで、とことことことこ、出かけて行ってしまったり、好奇心旺盛な、放浪癖がありました。 小学生の…
昨夜は、ちょっと落ち込みまして。。 お夕飯が大不評でした。 リンゴの保存も新聞紙 さて、問題の昨夜の夕ご飯 何が不評だった? はたして減塩生活できるのか? 今年こそ リンゴの保存も新聞紙 いよいよ、大量にあったリンゴもあと3個。 新聞紙にくるんで、…
かつて芝生を植え、遊べる庭だったのが、今や、、、 ほぼほぼ畑(笑) スペイン語で、庭は Jardin (ハルディン)です。 jardín de infancia 直訳では、子供の庭。 幼稚園をそういいます。 つまり、遊ぶ時代は終わり、食べて生きていくための時代へ(^'^) 我…
おはようございます。 朝晩は寒いですが、昼はポカポカとしていますね。 今日は、美味しかった記憶を忘れないうちに(笑) うちは、自称、中流家庭、下の方ですので、 1泊ひとり2万円以上の宿なんて、ほぼ泊りません。 だいたい、高くても2食付き15000円以…
外食がちょっと続くと、おうちごはんは軽めにしたくなる。 そういう時は、必ずスープです。 スイスの友人のスープがまさにそれ。 夫婦で、ベジタリアンです。 庭の野菜、ハーブなどを入れて煮詰めたもの。 味がないんだけど、オイルや岩塩で自分好みに味をつ…