saludos60のブログ

ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。

今日は大量収穫、忙しい日曜日に。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

朝から、きたーーーーー!

大量のトウモロコシ

先日、小動物(アライグマか。ハクビシン)に数本やられました。

 

 saludos60.hatenablog.com

 でもしっかり、残りは死守!

本日、数本を残して第一陣は刈り取られました。

 

 

 まあまあの出来栄え。

トウモロコシは、収穫後、すぐに茹でないと、甘みがどんどん消えて行ってしまいます。

 

f:id:saludos60:20210711142852j:plain

 

昔は、大鍋でお湯を沸かし、茹でていたんですが、たくさんすぎて時間がかかるので、

今は、電子レンジをフル活用しています。

洗って、水分をややつけた状態でピッタリラップ。

 

f:id:saludos60:20210711142911j:plain

 

メニューの、野菜の根菜、に合わせてチン。

多い時は長めに、少ない時は早めに出すのがコツ。

3本だと10分程度で、出来上がります。

蒸し器があれば、蒸すというのもいいかなと思います。

皮付きのまま、茹でるという方法もありますが、茹でると栄養が出てしまうのでもったいないかも。

 

 

f:id:saludos60:20210711142930j:plain

 

あとは冷まして、塩を振って、かぶりつく!!!

 

f:id:saludos60:20210711144818j:plain

 

 

残りは、手でほぐして、ぱらぱらにして冷凍保存袋に。

トウモロコシ、今、最盛期ですね。

 

 

はー!やっと全部終わった!作業終了~

 

っと思ったら、また

きたーーーー!

 

こんどは、エ・ダ・マ・メ の登場。

庭で、実だけを切りとってきてくれるから、助かります。

 

f:id:saludos60:20210711145058j:plain

 

手がかかる割に、収穫が少ないんですよね。

まあ、まずまずの出来栄え。

これはさっと塩ゆでですね。

 

夜の、お父さんと息子のビール用。

え、足りない?

自家製は、味が濃くて美味しいんですよ。冷凍のとはぜんぜん違います。

塩がたっぷりなので、塩分取り過ぎに注意かな。

たくさんとれた時は、ミキサーにかけて砂糖と混ぜ、ずんだ豆のジャムを作るんですが。

 

f:id:saludos60:20210711145412j:plain

 

せっかくなので、枝豆、トウモロコシ、胡瓜で、サラダも夜用に。

夜は、冷やしトマトをプラス。

 

f:id:saludos60:20210711145657j:plain

 

 

こちらは今年の失敗作のブロッコリーです。

緑の所に、何かの病気で黒い部分が数か所できてしまいました。

きれいに取り除いて、レンジで茹でましたが色もいまいち。

夫は、いやいやむずかしいなー と。

 

f:id:saludos60:20210711145829j:plain

 

リコピン食べ放題だから、勘弁してあげますよ(笑)

 

f:id:saludos60:20210711150516j:plain

 

今日は、忙しい収穫の日曜日でした。

それでは、Saludos!!!

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村