saludos60のブログ

ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。

「女系家族」見ました。思い出す男尊女卑

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

さきほど、山崎豊子さんの小説「女系家族」を見ました。

日本沈没を見て、裏番を録画していたので。

小説は知っていましたが、やっぱり面白い!

相続の話も、興味深いし。

ただ、あそこまでの金持ちではなかったから、まああり得ない話ですね~

 

f:id:saludos60:20211210120843j:plain



子供のころ、

女の子だから。

女の子のくせに。

 

時代的に、よく言われた言葉でした。

 

うちは、姉と私の姉妹です。

両親は、そんな事みじんも気にせず、

 

これからは男も女も、同じだ

 

と、育ててくれた気がします。

父は、長男でしたが、私たちが婿養子をとることなんか

まったく興味もなく、名前(苗字)はすでに消滅。

名前になんか、価値はない。

本当に大事な物を、大切にして生きていけばいいのだと思います。

 

 

仕事でも、女性だから男性だから、と言うことに振り回されることが全くありませんでしたが、

結婚して、子供を授かった時。

それはやって来たような気がします。

 

長男。男。OK

次が長女、女の子でした。

それを報告した時の反応の違い。

 

私の両親は、孫で女の子がいなかったので、とても喜びました。

父も母も、子供は女の子(姉と私)だったから。

ところが、夫の両親は。。。。。

そっちも孫に女の子はいなかったのですが。

まず、電話で、夫が報告したのです。

 

女の子だよ!

エコーで分かったんだよ。

 

当然、喜んでくれると思ったのです。

でも、そうではなかった。

義母は、

 

まあまあー大変だわ。

 

この

まあまあ。

 

f:id:saludos60:20211210120932j:plain

 

これは、心が受け入れていないときのごまかし言葉です。

はっきり、NOとは、さすがに言えなかったのでしょう。

 

この時、少し心に引っ掛かったのをよく覚えています。

そして、少し難産でしたが、無事に生まれました。

 

その1年後くらいのこと。

私は産休育休を終え、仕事に復帰しました。

1~2歳のころ、長女の具合が悪い時など、夫の実家に預ける事がありました。

 

この時、義父がポロッと漏らしたのです。

お義母さん、〇〇ちゃんが泣いても見ないんだよ。

仕方ないから、私が見てるんだ。

 

つまり、泣いている子なんか抱っこしたくない。

泣いてても、ほったらかしにしておく。

男の子の時は、執拗に追っかけまわして、おそろしく過保護なのに。

これ以降、子供を預けるのはやめました。

何かあったら怖いので。

 

義母の生い立ちのなかに、住み着いていたもの

 

男尊女卑

 

いつも、親が、男の子(兄弟)を優先しかわいがっていたようです。

それが悲惨で、医者にも連れて行ってもらえなかったそう。

目や耳が悪いのもそのせいなんだとか。

それがよく分かったので、少し距離を広げてしまったのです。

 

うちの父は、娘を溺愛。

娘も

おじいタン、大好き!!!

っといつも抱きついていました。

この思い出だけで、親孝行できたかなと。

 

男女等ランキング

日本は、なんと156国中、120位。

diamond.jp

 

こういうの見ると、悲しくなりますね。

意識の改革、なかなか進みませんが、若い世代

誰もが平等で、幸せになって欲しいものです。

 

 

それでは、Saludos!!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村