saludos60のブログ

ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。

マイナンバーカード持ってるけど。。。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

マイナンバーカード。

 

f:id:saludos60:20211115143248j:plain

 

6年くらい前の海外滞在中、送られてきたようです。

全然、知らなかったんですね。

家に届いてるよ、って息子のメールで初めて知ったのでした。

彼は、その、通知カードに書いてあるナンバーが、必要だったようです。

 

そしてすぐ、家族が必要なのなら、っと全員で作ったのです。

写真は、うちの廊下で撮ってプリンターで印刷。

少し影が入っちゃってましたが、大丈夫でした。

申請は都心のどこかに送り、翌月地元の役所で暗証番号とかいれて

またまた、その数日後の受け取り。

しかも、全部、当然本人のみだし。

まあ、結構、何回もめんどくさいなーーー

と言うのがありました。

 

その後、使うのは確定申告くらいですよね。

番号とコピーだけ。

 

引っ越しした息子は、昨年の給付金の申請ができると思っていたら

なんとか番号が、引っ越しでリセットされたとかなんとか。

当時申請者が殺到していて、しばらく変更手続きも受け付けてもらえず、その後、

コロナ禍なのに、何回も足を運びまして。

なんだかねーーー

使えるのこれ??

でしたね。

 

そして、昨年家族に来てましたが、今度は私にこれが来ました。

 

f:id:saludos60:20211115145147j:plain

 

なんとか番号の有効期限切れ。

 

電子証明書の有効期限通知書

 

更新するために誕生日までに、また役所へ行かない行けません。

と言うか、そろそろ、このカード自体有効期限かな?

と思ったのですが、調べたところ

 

マイナンバーカードの有効期間:発行の日から10回目の誕生日まで

署名用電子証明書及び利用者証明書の有効期間:発行の日から5回目の誕生日まで

 

とのこと。

 

その下の方に該当しているわけで、もう5年目になったということでした。

 

大事なカードと言うので、しまっておいて、日の目を見るのは年一度程度。

給付金の時に使えるって言ったって、そもそもそんなの、いつももらえるモノじゃないし。

既に、巷には、便利なキャッシュレス決済、コード決済もあります。

わざわざ、個人情報(特に銀行口座とか)流出の危険など考えたら、口座まで登録するのは考えますね。給付金なら公共引き落とし用の口座が市役所に既にあるわけだし。

 

作った当時、国民の1割程度だったのが、今は3割くらい?

もっと有効性が高いものでないと。

いくらあげると言って釣っても、しょせんバラマキ。

はたして普及するのかどうか。ですね。

 

 

それではSaludos!!!

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村