saludos60のブログ

ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。

恐かった事のトラウマ。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

恐いもの

ってありますか?

 

f:id:saludos60:20210826142258j:plain


よく昔から言われていますよね。

 

地震 じしん

雷 かみなり

火事 かじ

親父 おやじ

 

子供のころ、どれも確かに恐かった。

特に、怒られると叩かれるので、が恐かった。

優しいお父さんと、手をつないで歩いている他の子どもがうらやましかったです。

父が手をつかもうとすると、恐いので軍隊のように自然と手が挙がっていました。

ある日、人込みの中、電車から降りる時、大きな手が私の手をつかみ連れて行こうとす

るんですね。大きくて暖かくて優しい感じの手。

 

f:id:saludos60:20210826144837p:plain

 

これ、お父さんの?

 

そう思ったら、人違いでした。他の子のお父さんの手でした。

 

ーあ、間違えちゃった、ごめんね。

 

って、自分の子を引っ張って、行っちゃったおじさん。

貴方の手の方が、父の手より好きだったんです。

 

そんな父の恐さは、だんだん口答えできるようになって消えてきましたけどね。

恐いというより、頑固で面倒な存在(笑)

 

 

私が恐いものは、何かと言うと

 

 

なんです。

 

やはり父のせい、かもしれません。

4歳くらいの時、海水浴で起こりました。

父が、恐がる私をおんぶして、どんどん海の沖へ向かったんです。

 

父の首のあたりまでの深い所。(実際はもっと浅かったと思いますが)

目の前が、海と空しかないところ。

周りにだあれも、人がいない。

忘れられません。

 

あの時の恐怖。

 

f:id:saludos60:20210826143403j:plain

 

今もはっきり覚えているんですよねー

 

ーほら恐くないだろ?

ーこれが海だよ。

 

幼児ですから海を見るのさえ、まだ、初めて。

水に潜ったら、どうなるの?

多分苦しいんだろうな。

 

ギャーギャー泣いたんだと思います。

父は、私を水につけるのを諦めました。

近くに来た、いとこのお姉さんの空気のボートに

わたしを渡しました。

お姉さんが、私をなだめてくれたんです。

そのあとのことは、全然覚えていません。

 

そして小学校では、プールの時間が恐怖の子どもでした。

3年生の時、運良く、結膜炎にかかり、堂々とプールはいつも見学者。

転機は、4年生の時。

泳げない人グループにいましたが、先生が私を放り投げたら浮いたんです。

足をばたつかせたら、進んだんですね。

 

なーんだ、泳ぐのって簡単だったんじゃん。

 

何とか25Mは、泳げる子供になりました。

中学生の頃は何とかやり過ごしました。

そして、ついに都立高校に入学。

それが、ラッキーなことに、プールのない高校でした!

 

ところが、大学は教育学部だったので、当然プール実習がありました。

その単位のために、試験があります。

0~25m泳げない人・・・夏休み学校のプールで水泳部に指導してもらう。

22m~50m泳げる人・・・千葉の海で臨海学校

50m泳げる人・・・合格

 

f:id:saludos60:20210826150231j:plain

 

なんとか、50m弱は泳げました。ですが、20mほどで、わざと立ちました。

水泳部指導のお兄さんのマンツーマン指導は評判いいし、楽しいそうです。

きちんと参加し、もちろん合格をもらいました。

泊りがけの臨海学校は、体育の教官指導で、すごく厳しかったそうです。

 

教員採用試験2次試験でも、水泳の試験があるんですよね。

これは、いやだなーーーっと悩みました。

そしたら、〇〇市だけ、水泳実習がなしで、その他の体育試験だったのです。(マッ

ト運動や、50mハードル走、鉄棒、跳び箱、などなど)

よかった、合格です。

 

まだ続きます。

今度は、教員1年目の夏。全教科ごとの夏休み新任者講習会です。

水泳コースあり。何とかできそうだけど、やっぱり水は怖くって。。。

仕方なく申し込んだものの、その2週間前に夏風邪をこじらせてしまいました。

直前の、確認の時に、教頭先生がもうでした。

 

ーせっかく治って来たんだから、無理しないほうがいいよ。

ー欠席で連絡しておくね。来年でも受けれるから。

 

はい、申し訳ありません。っと頭を下げたけど、もう嬉しすぎました(笑)

来年、受けるという恐怖がまだありましたが、翌年は新任ではなかったので

講習の話さえ来ませんでした。

得意ではありませんでしたが、もちろん指導はちゃんとやりましたので大丈夫。

 

 

そうやって、ずーーーーーっと、水泳から逃げてきました。

 

だって、水が恐くて嫌い。

 

 

でも、今は、海が大好きです。

深い所に行くことや、潜ることは、やっぱり恐くてできませんが。

 

泳がなくても、海は素晴らしいところ。

 

海外での暮らしのせいでしょうね。

無理がなく、水とかかわれるから。

 

まず、学校でも、体育でプール実習がないところも多いです。

スポーツは、クルーべ(クラブ)の先生の管轄だったり、

個人で希望する人が、通うところという認識もあります。

 

週1くらいで、スイミングスクールに学校からバスで連れて行くところも。

次男は、一回目で私と同じような恐怖を味わったらしく

翌日、オレ、やめる。っとなりました。(希望制のためOK)

彼は、運動神経抜群ですが、水泳は多分今も好きじゃないですね。

 

だから、あまり日本の子供のようには、ちゃんと泳げないままの大人も

結構いると思います。

でも、海は、すごく身近で、夏を一緒に過ごす友達みたいなものなんですね。

だから、みんな、のんびり滞在。

お年寄りから、赤ちゃんまでファミリーで。

 

f:id:saludos60:20210826152700j:plain

 

そんな中で、少しずつ、水への恐怖感がなくなってきたかも?

今年の夏は、海に行く予定はないです。残念。

 

今日も、36度!

来週はもう9月ですね。

それでは、Saludos!!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村