saludos60のブログ

ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。

ひと夏の経験。ダーツ。そして飾り物の価値。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

古いモノの話ばかりで恐縮ですが(^^♪

 

ダーツ

 

33年前の夏。夫の仕事で那須のペンションンにひと夏滞在。

そこで、夢中になって覚えたのがこれです。

そこのオ-ナーさんが、これまた変わった面白い方でして。

ペンションの名前 はぶーぷー なんとか。何語?

 

白い建物のとても、おしゃれなペンションでした。

 

 

f:id:saludos60:20210724133922j:plain

 

 (現在は、壁に飾っています。)

 

f:id:saludos60:20210724133836j:plain

 

夕食後、リビングの遊びコーナーに、なんとなく集合します。

泊り客は、ほぼアーチスト。

参加者は、彼らとその家族や友人、+宿のアルバイトのお兄さんたち。

これが楽しみになり、昼間よく一人練習したものです。

よーし今夜は、勝つぞーーー!って。

 

f:id:saludos60:20210724140356j:plain

 

ダーツの起源は、英国です。中世のバラ戦争中だそうです。酒場で兵士たちがワイン

樽の底をボードに、矢を放ち遊んでいたというのが始まりだそうです。

 

ダーツの矢は、先端から順に、チップ、バレル、シャフト、フライトで構成されています。

それぞれ、役割があります。特にバレルは、重心が集まる部分なので、持ちやすく

自分が握って、投げやすいようなものを選ぶ必要があります。

 

とはいっても、当時全くの初心者

一から教えてもらい、図々しくも毎晩参戦していました。

しかも、当時私は身重の身

逆に安定?してたのか、よく優勝してましたから不思議!

 

そして、8月に帰る頃には、すっかりその面白さに魅了されてしまい、

ボード矢のセットなどをオーナーさんに取り寄せてもらい購入してしまいま

した。(このパターン多かった)

 

 

f:id:saludos60:20210724141415j:plain

 

引っ越しの度、設置できる場所をまず決めてと。

オーナー直伝のボードも、夫が作成。

 

f:id:saludos60:20210724141615j:plain

 

ボードをベニヤに貼り付け、ロープを周りに巻いたもの。

これで、壁に突き刺さるのを防げます。防音効果も。

床にも、簡易カーペットなどをひいていました。

 

海外に長く居たときは、倉庫に眠っていましたが、

帰国後は、息子の友達が毎日遊びに来て、使ってくれていました。

本の学校に慣れるまで、息子の友達つくりにも貢献していたわけです。

 

そして今は、ひっそりと壁飾りの一つに。。。

 

誰も、もう遊びたいとは言いませんね(笑)

 

ボードは、正式な試合用だそうです。

かなり、年季が入ってます。

 

f:id:saludos60:20210724143540j:plain

 

オーナーさんの、遊び方説明書もありました。なつかしい。

 

f:id:saludos60:20210724143719j:plain

 

そして、私がワープロで作った得点表も。

ワープロですよ。当時パソコンはないから。

 

f:id:saludos60:20210724143759j:plain

 

まさに、私たちの、ひと夏の経験(笑)

 

そして、その後もずいぶん楽しませてもらいました。

今は飾り物だけど、その価値は重いです。

 

そのペンションのオーナーさんは、家具職人の修行で飛騨に行ってしまったとか。

風のうわさで聞きました。面白い方でした。

ありがとうございました。お元気で。

 

 

それでは、Saludos!!!

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村